- 神戸港の新たなランドマークに 1万人収容の多目的アリーナ公開 プロバスケの試合や音楽ライブを予定
- 震災から30年「神戸ルミナリエ」今年度も1月に開催、来年1月24日から10日間 会場は3か所に
- 「防疫パス」の効力一部停止 韓国裁判所が仮処分
- 【速報】マイナンバーカード普及率50%突破 総務省が発表 交付開始から約6年半で…「マイナポイント第2弾」「健康保険証との一体化」でさらなる普及急ぐ考え|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相コメント】ウクライナ情勢への対応 新型コロナ対策などについて
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢「武器足りない!」と支援求めるもアメリカ“長距離砲を控える”ワケ…軍事ジャーナリスト解説 ニュース・専門家解説ダイジェスト
国後島で女性の遺体を発見 観光船沈没事故の乗客か ロシアから連絡|TBS NEWS DIG
北方領土の国後島の西岸で5月6日、女性の遺体が見つかったとロシア側から連絡があり、海上保安庁は北海道の知床沖で沈没した観光船の乗客の可能性があるとみて情報収集を急いでいます。
オホーツク海を見下ろす斜里町ウトロの高台に来ています。今回、遺体はこちら知床半島の西側ではなく、半島の東側、北方領土の国後島周辺の海域で見つかりました。
海上保安庁によりますと、10日にロシア国境警備局から「6日に国後島の西岸で女性の遺体を発見した」と連絡がありました。
遺体は国後島の中心の町、古釜布の病院に運ばれ、現時点で国籍は分かっていません。
身元につながる所持品もなく、ロシアのサハリン州当局が調査しているということです。
また、沈没から20日が経ち、きょうも民間の作業船「新日丸」が現場海域で無人潜水機を使って捜索を続けています。
さらに、今回の事故を受けて地元の小型観光船業者は今シーズン、こちらのウトロ漁港を出て現場海域を通る3時間のコースの運航を中止すると決めました。乗客に楽しんでもらうことは難しいと判断したためです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QgdIUZD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IT83Fxf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rOSRJFD
コメントを書く