- 【特許訴訟】トイレットペーパー“長巻き”戦争 過去最大の技術革新で対立
- 『日本にとって“最後のチャンス” 中韓に勝てるか “100兆円産業”の攻防』【7月26日(火)#報道1930】
- 金融政策が再修正されるか焦点 日銀金融政策決定会合(2023年10月31日)
- 「調整が整い次第 速やかに出発」航空自衛隊のC-2輸送機などをアフリカ東部のジブチに派遣の方針 イスラエル情勢受け|TBS NEWS DIG
- 「小学生から夢の実現に向けて習い事に」大阪市が塾や習い事助成の対象を小学生に拡大(2022年11月21日)
- 【速報】アメリカ下院議長に共和党マッカーシー氏を選出 造反続き15回目の投票で…164年ぶりの異例の事態
14日の明け方にかけて局地的に雷を伴った『警報級の大雨』のおそれ 近畿・徳島(2022年5月13日)
近畿や徳島では、5月13日から14日の明け方にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、「警報級の大雨」となるおそれがあります。
5月13日の午前9時ごろの鹿児島県薩摩川内市。西日本付近に停滞する前線の影響で、鹿児島県内では13日夜のはじめごろにかけて1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。
この後の雨の予想を見ていくと、大雨のピークは東の地域へと移る見込みです。そのため、近畿や徳島では局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、14日の明け方にかけて予想される1時間の雨量は、いずれも多いところで近畿北部で25ミリ、近畿中部で40ミリ、近畿南部で50ミリ、徳島で50ミリとなっています。
また、14日明け方までに予想されるは、いずれも多いところで近畿北部で60ミリ、近畿中部で150ミリ、近畿南部で180ミリ、徳島で120ミリとなっています。
前線の活動が予想より活発になった場合は「警報級の大雨」となるおそれもあります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/r24MtDB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #大雨 #警報級 #激しい雨 #予想 #雨量 #近畿 #徳島 #鹿児島県薩摩川内市
コメントを書く