- 銃撃され負傷者も・・・中国人の“集団退避”始まる ウクライナ(2022年3月2日)
- 【瞬間映像】水上バイクが客席に突っ込む 愛知「ラグーナテンボス」(2022年4月23日)
- 速報日経平均株価終値3万2781円483円安利益確定売り円安進む1ドル143円台前半TBSNEWSDIG
- 街路樹 剪定中に高圧線接近か 作業員1人が死亡(2022年9月4日)
- まるでピラミッド…“斉明天皇の墓”牽牛子塚(けんごしづか)古墳 石に覆われた八角墳よみがえる
- 【夜ニュースライブ】お得なはずが…まだ使えない!? 秋本番「全国旅行支援」/習主席3期目の政権発足 /“2週間だけの転校生”ある少女の成長物語 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
与野党から批判の声も・・・権力の象徴「青瓦台」を一般公開 韓国(2022年5月12日)
韓国では、10日に尹錫悦(ユン・ソンニョル)新大統領が就任しました。これに合わせてこれまで自由に立ち入ることが難しかった「青瓦台」と呼ばれる韓国大統領府が一般公開されました。
青瓦台は歴代大統領が国を動かした場所。韓国現代史の舞台となった権力の象徴でもあります。敷地内には大統領執務室などがある本館のほか、大統領の自宅である官邸や迎賓館、秘書室などがあります。
10日の一般公開初日には、およそ2万6000人の定員に対し、3倍以上の応募があったということです。
一般公開は、同じ日に就任した尹錫悦新大統領が、大統領執務室を龍山(ヨンサン)にある「国防部庁舎」に移転させたことで可能となりました。移転と一般公開を決めた尹大統領の狙いは何なのでしょうか。
尹大統領としては、権力の象徴でもあった青瓦台を国民に開放することで、国の主が国民であることを示す狙いがあるとみられます。
一方、一般公開を巡っては、歓迎する市民の声と共に、執務室の移転には多額の費用が必要なため、野党だけでなく与党内からも批判の声が上がっています。
今回の公開では建物の中に入ることはできませんでしたが、今後は内部の公開も進む予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く