- “寒波直撃” 新潟で停電、交通障害…金沢では“横殴り”の雪に交通規制の恐れも【各地から中継】|TBS NEWS DIG
- 「検察官の取り調べの手法は異常」無罪確定のプレサンス前社長が国に賠償を求め提訴(2022年3月29日)
- 「ママと料理頑張りたい」「漢字をきれいに書きたい」笑顔で3学期スタート 大阪市立の小学校で始業式
- 【水族館ライブ】“次世代の水族館”『カワスイ 川崎水族館』誕生の舞台裏 / 新人飼育員“最適な水を作れ”/ “来園者に笑顔を”飼育員の願いーー水族館まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新名神高速で10キロ立ち往生 徐々に解消へ 体調不良で1人搬送(2023年1月25日)
- 「運転手がぐったりしていた」脱出した乗客 名古屋高速バス事故から1週間|TBS NEWS DIG
3回目接種で抗体量10倍近くに 富山大が研究結果発表(2021年12月28日)
3回接種では2回目より抗体の量が10倍近くになるとの研究結果です。
新型コロナワクチンの3回目接種を終えた病院職員306人を対象に富山大学が行った研究で、3回目接種では2週間後の抗体の量が2回目と比べて、9.5倍以上増えることが分かりました。
デルタ株との関連では、感染を防ぐ体内の「中和活性」と呼ばれる能力が2回目接種の半年後には36.7%まで下がりますが、3回目接種の2週間後には98.6%まで回復したということです。
研究チームは「デルタ株への感染が阻害できるならばオミクロン株への効果も期待できる」とみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く