- 【ニュースライブ 3/10(月)】奈良・川上村で山火事 延焼続く/こども園“浸水想定区域”内に建設で懸念の声/『未来の都市』パビリオン公開 ほか【随時更新】
- 失職した斎藤前知事が駅で街頭活動 知事選は11月17日に投開票 前尼崎市長の稲村氏らも立候補へ
- 「あれ談合してるんですよ」 五輪テスト大会で談合か?電通など家宅捜索 組織委関係者語るさらなる疑惑…「本大会は入札せず受注」|TBS NEWS DIG
- 【判決】別居中の妻殺害 懲役21年 「養育費の支払いに窮して…」
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【イオン】パート従業員の時給を平均7%引き上げへ 年収8万円ほど増加の見込み
【岸田首相】”今の段階でマスクの着用を緩和することは現実的ではない” 新型コロナウイルス
岸田首相は、国会で「今の段階でマスクの着用を緩和することは現実的ではない」と述べました。
岸田首相「最大限の警戒を維持しつつ、できる限り行動制限をせずに社会経済活動をしていきたいと思いますが、今の段階でマスクの着用を緩和するということは現実的ではないと、政府としては考えています」
岸田首相は、感染の基本的予防策として「マスク着用は極めて重要だ」とした上で、引き続き、マスク着用の徹底を呼び掛けました。
一方で、屋外では気温や湿度が高いときに熱中症のリスクが高くなるため、人との距離が2メートル程度離れていれば「マスクを外すことを奨励している」として、周知徹底に努める考えを改めて強調しました。
一方、海外出張の際にマスクを着用しなかったことについては、「海外出張先の相手国のルールに沿って対応した」と述べました。
(2022年5月12日放送「news every.」より)
#岸田首相 #マスク #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/IndpZvF
Facebook https://ift.tt/uYBL5fO
Instagram https://ift.tt/wqTzJUB
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く