- 官邸に“LGBT理解増進”担当を設置 森まさこ補佐官を任命へ|TBS NEWS DIG
- 【鈴木伸之】「人間ドックも行かないと」2022年の目標を明かす
- テントなど積んだ自衛隊の車が道路から川に転落‥車内に閉じ込められた自衛官1人死亡(2022年4月12日)#Shorts #自衛隊 #転落
- チャイナタウンの本場すぎる名物「カエル鍋」とは(2022年5月1日)
- 【東京湾でも“クジラ”確認】「海上交通が大変多いので」居続けた場合“危険性”も
- 【ライブ】大雪ニュースまとめ “クリスマス寒波”襲来 週末は再び大雪おそれ/ 記録的大雪の影響続く 新潟で6人死亡/日本海側に再び大雪の恐れ いまだ停電が続く地域 など(日テレNEWS LIVE)
【デフリンピック】選手団“全試合出場辞退”撤回求めるも…連盟「決定は撤回しない」
https://www.youtube.com/watch?v=sYoEbg9iwDI
聴覚に障害のある選手のオリンピック、「デフリンピック」で日本人選手団の一部に新型コロナウイルスの感染が確認され、日本人選手の全試合の出場辞退が発表されたことを受け、関係者らが決定の撤回を求めています。
今月1日からブラジルで開催されているデフリンピックでは、これまでに日本人選手団149人のうち11人の新型コロナ感染が確認され、競技場での感染が予想されるとして、全日本ろうあ連盟は11日以降、日本人選手の全競技・全試合の出場を辞退すると発表しました。
試合が残されている陸上競技などでは、感染者や体調不良者が確認されていないことから、関係者らは決定の撤回を求め、連盟に要望書を提出しました。
東京パラ日本代表 陸上走り幅跳び・高田千明選手「今までずっと練習してきたのが全部なくなってしまうというのは、ちょっとあり得ないなと思ってびっくりしました。陰性の人たちは出してあげてほしいなって思いでいっぱいです」
しかし、連盟は「決定は撤回しない」と回答したということです。
(2022年5月12日放送)
#デフリンピック #全日本ろうあ連盟 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/diLDSlM
Instagram https://ift.tt/3ofPU8L
TikTok https://ift.tt/Z6EimbQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く