- 北京五輪まで1週間の中国 春節の帰省に異変(2022年1月28日)
- 【5月4日(木)】みどりの日は若葉輝く晴天 熱中症や食品管理に注意を【近畿地方の天気 関西の天気 気象 週間予報】
- 緑の芝生に白い雪「六甲山スノーパーク」ゲレンデ作り始まる 12月6日オープン予定 神戸 #shorts #読売テレビニュース
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
- 【小池知事が警戒感】東京都でインフルエンザ感染拡大 「気をつけなければならない時期」
- 【東京オリ・パラ汚職】「KADOKAWA」元専務ら逮捕 再逮捕の高橋容疑者「身に覚えがない」
【まん延防止】15道府県の延長の方針固める
今月20日に期限を迎える21道府県へのまん延防止等重点措置をめぐり、政府は大阪など少なくとも15の道府県について期限を延長する方針を固めました。
複数の政府関係者によりますと、今月20日に期限を迎えるまん延防止等重点措置について、政府は、北海道や大阪、福岡など15道府県の期限を延長する方針を固めました。延長幅については3月6日までの2週間を軸に検討しています。
また今月27日に期限を迎える和歌山県についても、あわせて3月6日まで延長する方向で調整しているということです。
一方、感染状況の改善がみられる山形、山口、沖縄は解除する方向で調整しています。
ある政府関係者は「島根、大分は解除も視野に慎重に検討している」と話しています。
岸田総理大臣は、17日に関係閣僚と協議して方針を固めた後、自ら会見で説明することにしています。
(2022年2月16日放送)
#新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3pXS91d
Instagram https://ift.tt/zxfZEKW
TikTok https://ift.tt/A7hIYDQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く