- 日大アメフト部 新たに3年生部員を大麻所持容疑で書類送検(2023年12月1日)
- 【未解決】「思いは変わらない」吉川友梨さん行方不明事件20年 元捜査幹部の証言と入手した捜査資料から見えた裏側…捜査の“検証・見直し”求める声も【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- セブン&アイHD 31日午前の臨時取締役会でそごう・西武売却を決議へ 9月1日にも2000億円規模で米投資ファンドに売却する方針|TBS NEWS DIG
- 世界一小さなシカ「プーズー」の赤ちゃん 神戸どうぶつ王国ですくすく成長
- 「家の中からも火が見える」2階建て住宅で火事 70代男性と60代女性が死亡 広島・呉市|TBS NEWS DIG
- ロシアによるウクライナ侵攻きょうで半年 攻撃激化に警戒|TBS NEWS DIG #shorts
米主導「インド太平洋経済枠組み」 米高官 東南アジア複数国参加見通し|TBS NEWS DIG
中国に対抗するためアメリカが主導して近く発足させる「インド太平洋経済枠組み」について、バイデン政権の高官は東南アジアの複数の国が参加するとの見通しを示しました。
キャンベル インド太平洋調整官
「かなり幅広いメンバーによる、しっかりとした発足になる自信があります」
バイデン政権のキャンベル・インド太平洋調整官は11日、講演でこのように述べ、近く発足させる「インド太平洋経済枠組み」に東南アジアの複数の国が参加するとの見通しを示しました。
「インド太平洋経済枠組み」はTPP=環太平洋パートナーシップ協定から離脱したアメリカが中国に対抗するために新たに打ち出した構想で、デジタル経済のルール作りやサプライチェーンの強靱化などを目指す方針です。
ただ、東南アジアの国々は中国との経済的な結びつきも強く、キャンベル調整官は「今後の進め方に関する多くの疑問に答えていくことが重要だ」との認識を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nQotcEr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CNbcEDg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4FnDm7P



コメントを書く