- 「ヤクザやぞ」蛇行に逆走・・・“激高”あおり運転か(2022年1月7日)
- 「このあと念のため引っ越しする」ガーシー容疑者を国際手配へ 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【消費”促進”】スーパーが“価格据え置き” 値下げの“焼き肉”も…
- 【そばうどんまとめ】 八丁味噌が濃厚!”ご当地うどん”/決め手は”だし” こだわりのそば/夜中でも揚げたて!立ち食いそば など(日テレNEWS LIVE)
- 2070年の日本の人口「8700万人」と推定 少子化加速で65歳以上が約4割に? 外国人の割合増加も…【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 『違法に性風俗店』容疑で12人逮捕 マンションでサービス提供 少なくとも31部屋(2022年6月29日)#Shorts#違法風俗店#風営法違反
米主導「インド太平洋経済枠組み」 米高官 東南アジア複数国参加見通し|TBS NEWS DIG
中国に対抗するためアメリカが主導して近く発足させる「インド太平洋経済枠組み」について、バイデン政権の高官は東南アジアの複数の国が参加するとの見通しを示しました。
キャンベル インド太平洋調整官
「かなり幅広いメンバーによる、しっかりとした発足になる自信があります」
バイデン政権のキャンベル・インド太平洋調整官は11日、講演でこのように述べ、近く発足させる「インド太平洋経済枠組み」に東南アジアの複数の国が参加するとの見通しを示しました。
「インド太平洋経済枠組み」はTPP=環太平洋パートナーシップ協定から離脱したアメリカが中国に対抗するために新たに打ち出した構想で、デジタル経済のルール作りやサプライチェーンの強靱化などを目指す方針です。
ただ、東南アジアの国々は中国との経済的な結びつきも強く、キャンベル調整官は「今後の進め方に関する多くの疑問に答えていくことが重要だ」との認識を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nQotcEr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CNbcEDg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4FnDm7P
コメントを書く