- デモの取材中に拘束 軍事裁判にかけられた日本人ドキュメンタリー映像作家 「留置場」「独房」での生活を語る【ミャンマー軍事クーデターから2年】
- ビヨンセ“神対応” 1400万円で終電延長し「間に合わない」ファン救済 嵐で終演遅れ【知っておきたい!】(2023年8月9日)
- 米・イエローストーン国立公園で大雨による洪水 1万人以上が避難 道路や橋に被害も|TBS NEWS DIG
- 「節約レシピ」で一躍人気インスタグラマーになったシングルマザー 離婚、息子の突然の病…苦難と向き合い奮闘する日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 【北陸応援割】12日から石川県対象のプラン受付スタート 加賀市の旅館にも関西などから予約殺到
- クルド系武装勢力と関係する女を拘束 トルコ80人以上死傷爆発 | TBS NEWS DIG #shorts
北京の世界遺産「故宮」閉鎖“2日に1回”PCR検査も(2022年5月12日)
新型コロナのオミクロン株が拡大する中国・北京で、世界遺産の「故宮」が閉鎖されました。2日に1回のPCR検査の事実上の義務付けも始まっています。
北京有数の観光地、世界遺産の故宮は「情勢を鑑みて、さらに人流を抑える必要がある」として、12日から閉鎖されました。
再開の時期は決まっていません。
さらに12日から、オフィスビルやスーパー、ホテルなどほぼすべての公共施設に入る際、48時間以内の陰性証明の提示も必要になりました。
事実上、市民に対し2日に1回のPCR検査が義務付けられたことになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く