- 最大250人分の致死量「青酸カリ」など紛失 大阪公立大学が盗難届「薬品取り出すこと不可能に近い」大学の管理の現状は?
- 台湾・蔡英文総統 与党トップを辞任 次期総統選挙に影響は?…専門家「激戦なるか」(2022年11月28日)
- 【24時間LIVE配信】W杯初戦で歴史的逆転勝利、関西各地で歓喜/塩野義製薬“ゾコーバ”効果や課題は/阪和道で多重事故、1人死亡【随時更新】
- 米議会でゼレンスキー大統領が演説 日本の国会でも演説を希望(2022年3月16日)
- 東京・新規感染者2万9115人 4日連続で前週同曜日下回る|TBS NEWS DIG
- カンボジア拠点の特殊詐欺グループ25人再逮捕 長野の高齢女性から600万円詐欺疑い 被害総額は約2億5000万円 埼玉県警|TBS NEWS DIG
親ロシア派 ウクライナ・ヘルソン州のロシア編入要請へ(2022年5月12日)
ロシア軍が占領しているウクライナ南部のヘルソン州について、親ロシア派が住民投票を行わず、ロシアへの編入を求めると表明しました。
タス通信によりますと、ヘルソン州の親ロシア派幹部が11日、「ヘルソン州のロシア編入をプーチン大統領に要請する」と発表したということです。
「住民投票は必要なく、プーチン氏が大統領令に署名するだけで済む」とも述べ、年内をめどに編入を目指すとしています。
ヘルソン州では、親ロシア派の主導でロシア編入の是非を問う住民投票を行う動きもありましたが、支持が得られないと判断し、強硬策に踏み切った形です。
一方、ウクライナのベレシュチュク副首相は11日、ロシア軍に包囲されている南部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所について「武力での解放は不可能」で重傷者の救出もロシア側に拒否されたと明かしました。
人道回廊の設置を求めて交渉を続けていて、ロシア軍の捕虜との交換を提案しているということです。
ベレシュチュク副首相は、まだ合意に至らず「交渉を続けている」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く