- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【Nスタ解説まとめ】花粉症のギモン、医師が解決/被災地で活動「アウトドア義援隊」/「派閥解散は論点ずらしだ」/観光客激減 能登半島地震から3週間/ブロッコリーが「指定野菜」へ(1月22日放送)
- 進化する代替肉“大判カルビ”肉の噛み応えに近づく(2022年1月28日)
- 【LIVE】「H3」ロケット試験機1号機打ち上げ 2月には補助ロケットに着火されず打ち上げを中止 先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載(2023/3/3)【ライブ】ANN/テレ朝
- 日本へ逃れたウクライナ避難民の支援に関するシンポジウム 都内で開催 主催団体「自治体や企業など多様な組織が連携して対応するべき」と提言|TBS NEWS DIG
- ソニー 世界初の技術搭載ミラーレスカメラ発表 1秒120コマの撮影も 推定価格は88万円(2023年11月8日)
英が北欧2か国に安全保障提供へ スウェーデンとフィンランドと署名|TBS NEWS DIG
イギリスは、スウェーデンとフィンランドそれぞれとの間で、攻撃を受けた場合に相互を支援する安全保障宣言に署名しました。ロシアの脅威に対抗する狙いがあります。
イギリスのジョンソン首相とスウェーデンのアンデション首相は11日、相互的な安全保障宣言に署名しました。どちらかの国が攻撃を受けた際には、もう一方が要求に応じて様々な軍事的支援を行うというもので、軍事技術や情報共有の面での協力も強化されるとしています。
ジョンソン首相はその後、フィンランドでニーニスト大統領と同様の取り決めに署名しました。
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、スウェーデンとフィンランドは伝統的な軍事的中立を転換。軍事同盟であるNATO=北大西洋条約機構への加盟を国内で議論していますが、今回の宣言には、強まるロシアからの圧力に当面の間、対抗する狙いがうかがえます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sAD0oVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/E81f4KN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tnzVCMU
コメントを書く