- 【組織委元理事の高橋容疑者】逮捕も…容疑を否認
- 【葉山の海で】4人の息子らが 石原慎太郎さんの散骨式
- 【速報】ダウンタウン松本人志 当面の間活動を休止 吉本興業が発表(2024年1月8日)
- 【ニュースライブ 2/18(火)】「起きたら火の柱が…」住宅5棟が全焼か/兵庫県知事選 SNSで新たな火種/20日(木)にかけて大雪の恐れ ほか【随時更新】
- 【ライブ】日本の国防を考える / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 自衛隊の“静かなる危機” / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月19日)
木がおしっこ!? 幹からチョロチョロ・・・公園で珍現象(2022年5月11日)
「木がおしっこをしているみたい」と話題騒然です。富山市内の公園で珍現象が起きています。
水が噴き出ているのは樹齢40年以上のメタセコイアの木です。今月3日、公園に遊びに来ていた子どもたちが発見し、緑地の管理事務所が確認しました。それにしてもなぜこんな現象が。
富山県空港スポーツ緑地・長谷川暁信所長:「この下に水道管が通っていて、木の根っこどんどん大きくなって水道管を圧迫してひびができたんじゃないかと。その水が木の空洞を通って出てきている」
洗面器にはおよそ2分間で顔が洗えるくらいの水がたまりました。公園を訪れた人々もこの珍現象に興味深々。写真を撮ったり眺めたりしています。
富山県空港スポーツ緑地管理事務所では、来週か再来週にも水道管の修理を行うということで、この珍現象が見られるのも工事が始まるまでの数日間となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く