- 住宅地にフェンス 感染急拡大の上海、西側エリアのロックダウン開始(2022年4月1日)
- 同性愛で迫害 ウガンダ人女性の難民認定命じる(2023年3月16日)
- 【最強寒波】「こんな雪かき久しぶり」近畿北部「警報級の大雪」引き続き警戒、スリップ事故も相次ぐ
- 【万博】「大切な人に伝えてほしい」北新地放火殺人の遺族が伝えたいこと 河瀨直美監督のパビリオン #shorts #読売テレビニュース
- きょうから米韓合同軍事演習 北朝鮮 金正恩総書記 “戦略巡航ミサイル”の発射訓練を視察|TBS NEWS DIG
- 「やっぱり見放したくない…」被災地の復旧を阻む壁は?発災から4か月 中谷キャスター現地取材で見えた現実【ウェークアップ】
知床観光船事故で検討委員会初会合 斉藤大臣「徹底的な安全対策を」|TBS NEWS DIG
北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受けて、小型旅客船の安全対策について話し合う国土交通省の検討委員会の初会合が開かれています。
斉藤鉄夫 国土交通大臣
「このような痛ましい、そして悲惨な事故が二度と起きることがないよう、徹底的な安全対策を講じていかなければならない」
会議の冒頭で斉藤大臣はこのように述べ、▼事業者の安全確保に関するチェックの強化、▼安全管理規程の実効性の確保、▼国による監査と行政処分のあり方などについて、専門家たちで議論を尽くすよう要請しました。
また委員には、沈没した観光船を運航していた「知床遊覧船」の安全管理規程が配布されました。
検討委員会では事業者の安全管理や通信、救命具などの設備について、罰則を含め規制を強化することなどが議論され、今年の夏に意見を取りまとめる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sAD0oVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/E81f4KN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tnzVCMU



コメントを書く