- 「怒りから断髪することにしました」“丸刈り” 抗議も 韓国 大規模ストで社会機能“マヒ”|TBS NEWS DIG #shorts
- 大阪モデル「黄色信号」に 吉村知事「行動制限要請しない」 “コロナ”と“インフル”同時流行懸念
- 旅費は一人「68億円」!史上初の“民間ツアー” 4人がISS到着(2022年4月10日)
- 「前が見えず追突するかと」首都高速を走行中に目の前に白いシートが・・・ドライブレコーダーが捉えた衝撃映像|TBS NEWS DIG
- 【3月23日関東の天気予報】東京都心で冷たい雨や雪
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(3月20日)
日本郵便 2021年度の郵便物・荷物の引受数 前年比4.4億通減 デジタル化の影響|TBS NEWS DIG
日本郵便は昨年度(2021年度)の郵便物や荷物の引受数を発表しました。全体で191億9000万通あまりで前の年と比べて4億4000万通減っています。
普通郵便物はおよそ143億3000万通で前の年より3億8000万通あまり減りました。
デジタル化が進み郵送による請求書などが減ったほか、環境負荷を減らすため企業で年始のあいさつをとりやめる動きが影響しました。荷物のゆうパックはおよそ9億9000万個の引き受けがありましたが、前の年と比べると9.4%の大幅なマイナスで、マイナスとなるのは9年ぶりです。
前年度に「巣ごもり需要」が増えた反動減とライバルとの競争が激しくなっていることが理由だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZD47k5p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Tn5eFpQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ewBAGD9



コメントを書く