- 「両陛下は心を痛めていらっしゃると拝察」宮内庁次長 安倍元総理死去で(2022年7月11日)
- 静岡県が自衛隊に災害派遣要請 取水口を塞ぐ流木の撤去作業など 静岡市清水区の6万超世帯で断水|TBS NEWS DIG
- ロシアが東部“併合”を一方的に計画か 実現の可能性は? 専門家が解説(2022年5月4日)
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 習主席3期目の政権発足/習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを /“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 「普段と違う環境で負担」Uターンラッシュ“熱中症”など体調管理に注意…GW夏日続出(2023年5月4日)
- 【変死】90歳男性の頭部に骨折 殺人で捜査本部設置(2022年9月23日)
【ロシア】「戦勝記念日」モスクワで軍事パレードの予行演習
ロシアの首都モスクワでは7日、ナチスドイツに勝利したことを祝う「戦勝記念日」を前に、軍事パレードの予行演習が行われました。
今月9日に実施される「戦勝記念日」の軍事パレードには、兵士らおよそ1万1000人が参加します。
今年のパレードには、核戦争などの非常時に大統領らが乗り込むことから「終末の日の飛行機」と呼ばれる『イリューシン80』が含まれるほか、ウクライナで戦うロシア軍への支持を意味する“Z”を描く編隊飛行も予定されています。
市民「偉大な勝利の日を祝えて光栄です。私たちは勝ちます」
ただ、規模は去年より縮小されていて、欧米メディアは「軍事侵攻で弱体化したため」などと伝えています。
当日はプーチン大統領が演説する予定で、その内容が注目されています。
一方、ウクライナでは、7日も広範囲に空襲警報が出されるなど、ロシアによる攻撃が続きました。
「戦勝記念日」に戦果を強調したいロシアがさらに攻勢を強めるとの見方もあり、戦闘の激化が懸念されます。
(2022年5月8日放送)
#ロシア #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/YWgsO5o
Instagram https://ift.tt/c6oRV24
TikTok https://ift.tt/CABpD8u
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く