- 地下洞窟で“ひとりぼっち” 隔離生活の女性 実験終え…500日ぶり地上へ スペイン #shorts
- 【動物ライブ】「オハヨウ」と鳴くカラス /夜の新宿駅に“珍客”タヌキ現る / エレベーターで犬が突然“宙づり”に(日テレNEWS LIVE)
- 【安田純平さんの訴え】「プーチン氏より酷いことになっちゃう」高裁で勝訴も「大きな後退」“パスポート発給拒否”裁判の舞台裏|ABEMA的ニュースショー
- 台風11号は韓国に上陸か 6日夕方までに九州南部から四国にかけて300ミリの雨予想 “フェーン現象”による猛暑にも注意【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会への質問内容が宗教法人審議会で了承 文科省は質問権行使へ|TBS NEWS DIG
- 替え玉受検疑い京大院卒の男 “リモート指示”でカンニングも関与か|TBS NEWS DIG
【電力需給ひっ迫注意報】29日も続く「他社からの融通を受けてもなお厳しい状況」
29日も厳しい暑さが予想され、東京電力管内の電力需給が厳しくなる可能性があることから、政府は引き続き「電力需給ひっ迫注意報」を発令すると発表しました。他社からの融通を受けてもなお、厳しい状況だとしています。
政府は、29日も東京電力管内で、電力の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しだとして、「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。
特に厳しい時間帯が午後3時から午後8時の間と長く、他の電力会社からの電力融通を受けても予備率が5%を上回らない見通しだということです。
また、29日に予定されていた千葉県にある姉崎火力発電所の運転再開が30日に変更され、期待されていた供給が見込めないこともあり、経済産業省の担当者は、「あすは厳しい1日になる」との認識を示しています。
経産省は、熱中症対策に注意しつつ、冷房などを活用して、できる限りの節電を呼びかけています。
(2022年6月28日放送「news every.」より)
#東京電力管内 #電力需給ひっ迫注意報 #節電 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vF7YVAu
Instagram https://ift.tt/gOS0T5w
TikTok https://ift.tt/O1AXhyG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く