- 全国の感染者数4日連続で20万人超え 死者101人重症者403人|TBS NEWS DIG
- 「チケット大量購入し…自分は一番いい席、余った分を転売」市川團十郎さんのチケット不正転売疑い 歌舞伎ファンの女性を書類送検 300万円売り上げたか|TBS NEWS DIG
- 前線“活発”で九州から北陸で大雨 北日本は大雨の爪痕強く(2022年8月17日)
- 【JR東日本】国分寺市の駅ホームにクリニックオープンへ
- 「カニ絶叫大会」3年ぶり開催 物価高の世相反映も(2022年11月24日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領広島到着/ロシアに占拠された村に“拷問小屋” など(日テレNEWS LIVE)
【犯罪のインフラ化?】「電話番号100以上あります」と豪語するSMS認証代行業者…盗品販売などに利用されるケースもあるという実態取材(2022年5月5日)
SNSやネットショッピングなどを利用するにあたり、セキュリティ強化のため一部サービスで導入されている本人確認の方法に「SMS認証」がある。メールアドレスではなく電話番号あてのSMS(ショートメッセージサービス)で認証用の番号などを送るものだ。本来は本人確認を行うために活用されている認証だが、これをほかの人にお金を払って代行してもらうSMS認証代行というビジネスがある。犯罪に利用されているケースもあるというその実態を取材した。
(2022年5月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特命取材班スクープ』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/QWR57np
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#SMS認証代行 #SNS #ネットショッピング #犯罪 #インフラ #電話番号 #匿名 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く