- 北朝鮮がICBMを発射 北海道の渡島大島付近に落下か 6か国首脳らの緊急会合も|TBS NEWS DIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月10日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 豪雪の秘湯を守る自然との闘い 老舗旅館19代女将が大奮闘(2022年12月20日)
- 「この子たちの命が失われてしまう可能性ある…」クラファンサイトで猫の治療費を集めたのに『サイト運営者からお金が届かない』複数利用者が訴え…追跡取材(2022年11月16日)
- 【害獣ライブ】 懐かしの”怪獣”の正体は? / 海岸に海の危険生物が漂着 / シカが全国各地で増加、作物に被害も など―― (日テレNEWS LIVE)
- 「趣味はお酒を飲むこと」日比アナ英語で自己紹介 #Shorts
「投稿されるまで知らなかった」はうそ…部員の“謝罪動画”は監督立ち合いで撮影 コーチの暴力20件以上も…秀岳館高校が謝罪会見|TBS NEWS DIG
熊本県の秀岳館高校サッカー部で、男性コーチが部員に暴力行為をした問題で、他にも20件以上コーチによる暴力行為が確認されたことが、明らかになりました。
暴力行為が明らかになって、およそ2週間。学校が会見を開き、謝罪しました。
秀岳館サッカー部をめぐっては4月20日、男性コーチによる部員への暴行がSNSに投稿された動画で明らかになりました。
当初、学校は部内で日常的な暴力はないとしていましたが、部員たちへのアンケートの結果、他にも暴力行為が確認されたということです。
秀岳館高校 渡部久義教頭
「職員から生徒への暴力行為が25件」
その他、部員による暴力も13件、報告されたということです。
また、4月22日には暴力行為の動画を投稿したことについて、部員たちが顔を出して謝罪する動画がSNSにあげられました。
この動画について、サッカー部の段原一詞監督は当初、「投稿されるまで知らなかった」としていましたが、実際は監督がその撮影に立ち会っていたことも明らかになりました。
秀岳館高校サッカー部 段原一詞監督
「生徒たちの(動画をあげたい)気持ちに賛同してしまって、一緒に考えてしまいました」
日本サッカー協会は、段原監督の処分を検討しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/csKJV5Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ckr3OVt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yW65a21
コメントを書く