- 中国の“偵察気球”をアメリカが撃墜。飛行ルートの下には軍事施設も・・・軍事気球開発に力を入れる中国「将来は恐ろしい暗殺者に」【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- あおり運転の末に車をぶつけてバイクの男性を死亡させる 男は起訴内容認める 大阪・堺市
- 【きょうの1日】ペットも隣で“空の旅” 動物アレルギー対策も…
- 32歳女「子ども殺せば死刑に」商業施設で中学生を切り付ける “殺人未遂”で逮捕(2022年7月18日)
- 日本大学・酒井学長と沢田副学長に引責辞任を求める処分案 林真理子理事長には減給処分求める アメフト部の薬物問題の対応をめぐり|TBS NEWS DIG
- “受け子”として高齢者からキャッシュカードをだまし取る 陸上自衛官を逮捕「おばあちゃんに警察官だと信用させた」|TBS NEWS DIG
【専門家解説】プーチンが核兵器を使う条件『劣勢で?プライドのため?』黒井氏曰く「おそらくロシア軍は非戦略核を2000発近く製造・保有」(2022年5月5日)
5月9日のロシア戦勝記念日を前にウクライナへの攻勢を強めるプーチン大統領ですが、4月27日には「我々にとって受け入れがたい戦略的脅威を作り出すなら、反撃は電光石火で行われると認識すべきだ」「反撃のための手段は全てそろっている。誰もが持っていないものもある」と述べ、核兵器の使用も辞さないことを示唆しています。こうした中で、本当に核兵器使用の可能性があるのか?どのような条件で判断されるのか?使う場所はどこになるのか?さらに威力の違う『戦略核』と『非戦略核』の違いなども含めて、5月5日に軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんに解説していただきました。
(2022年5月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/pExrvRm
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #プーチン大統領 #核兵器 #戦略核 #非戦略核 #ウクライナ #軍事侵攻 #戦争状態 #対独戦勝記念日 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く