- 約4.6kmにわたり…“あおり運転”の疑いで67歳男を逮捕 「していない」と容疑を否認#shorts
- 温室効果ガスを実質ゼロに「カーボンニュートラル」の技術紹介する展示会 大阪で開催(2022年10月14日)
- 接点次々発覚の山際大臣を事実上の更迭 旧統一教会問題での辞任は初 水面下で辞任話も…なぜこのタイミング?|TBS NEWS DIG
- 「車が電柱にぶつかって横転し炎上した」茨城・神栖市で衝突事故 5人死傷|TBS NEWS DIG
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月25日
- 【速報】東京都の新規感染3161人 20日連続で前週同曜日下回る(2022年5月1日)
【日本・アメリカ防衛相会談】ロシアのウクライナ侵攻・中国念頭に連携強化を確認
ワシントンを訪問した岸防衛省は4日、アメリカのオースティン国防長官と会談を行い、ロシアのウクライナ侵攻や中国を念頭に、日米の連携を強化していくことを確認しました。
アメリカ・オースティン国防長官「ロシアの攻撃は欧州を大きく超える影響を及ぼしている」
岸防衛相「力による一方的な現状変更はインド太平洋地域でも懸念され、もはやインド太平洋と欧州は区別して考えることができない」
会談で両者は、ロシアのウクライナ侵攻を改めて強く非難し、今後も連携して、ウクライナを支援することで一致しました。また、日本の防衛のために、アメリカの核を含む抑止力を維持する方針を改めて確認したということです。
中国をめぐっては、台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調したほか、この日弾道ミサイルを発射した北朝鮮についても、「深刻な脅威で、断じて容認できない」との認識で一致しています。
一方、日本が年末までに改定する国家安全保障戦略については、アメリカの戦略と緊密にすり合わせることを確認しました。
(2022年5月5日放送)
#ウクライナ #ロシア #中国 #日本 #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く