- 「ブルガリホテル」日本初オープン 価格は“1泊25万円から” 国内外の富裕層を狙う(2023年4月5日)
- 【世界衝撃ニュース】ゲーム販売店でパニック発生 孫を待っていた祖母が運転する車が… アメリカなど World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 正月の縁起物「大福梅」授与 参拝者が無病息災願う「無事に受験を健康に迎えたい」京都・北野天満宮
- 立憲・野田元総理「ルパンだって3世まで」世襲批判 岸田内閣の閣僚およそ半数が世襲(2023年11月22日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース――露軍“激しい抵抗で目立った前進できず”英国防省分析(日テレNEWS LIVE)
- 京都和束町長はねられ死亡北海道標津町を訪問隣町で(2023年6月30日)
【日本・アメリカ防衛相会談】ロシアのウクライナ侵攻・中国念頭に連携強化を確認
ワシントンを訪問した岸防衛省は4日、アメリカのオースティン国防長官と会談を行い、ロシアのウクライナ侵攻や中国を念頭に、日米の連携を強化していくことを確認しました。
アメリカ・オースティン国防長官「ロシアの攻撃は欧州を大きく超える影響を及ぼしている」
岸防衛相「力による一方的な現状変更はインド太平洋地域でも懸念され、もはやインド太平洋と欧州は区別して考えることができない」
会談で両者は、ロシアのウクライナ侵攻を改めて強く非難し、今後も連携して、ウクライナを支援することで一致しました。また、日本の防衛のために、アメリカの核を含む抑止力を維持する方針を改めて確認したということです。
中国をめぐっては、台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調したほか、この日弾道ミサイルを発射した北朝鮮についても、「深刻な脅威で、断じて容認できない」との認識で一致しています。
一方、日本が年末までに改定する国家安全保障戦略については、アメリカの戦略と緊密にすり合わせることを確認しました。
(2022年5月5日放送)
#ウクライナ #ロシア #中国 #日本 #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く