【Uターンラッシュ】5日夕方 最大で40キロを超える渋滞も予想
ゴールデンウイークも後半を迎え、4日午後からはUターンラッシュが始まりました。
夜になるにつれて首都圏の高速道路では東京方面に向かう車の渋滞が長くなっています。
日本道路交通情報センターによりますと、午後6時半現在、高速道路の上りの渋滞は、東北道羽生PAを先頭に21キロ、関越道高坂SA付近を先頭に26キロ、常磐道千代田PA付近を先頭に26キロなどとなっています。
中央道では小仏トンネルを先頭に25キロの渋滞となっています。
ネクスコ中日本によりますと、東京方面に向かう高速道路のUターンラッシュのピークは5日と予想されていて、夕方には、東北道や関越道で最大で40キロを超える渋滞も見込まれています。
(2022年5月4日放送「news every.」より)
#ゴールデンウイーク #高速道路 #渋滞 #Uターンラッシュ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wJNpt46
Instagram https://ift.tt/sGpblh9
TikTok https://ift.tt/bjtfT7P
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く