- “緊急避妊薬(アフターピル)”全国145の薬局で試験販売開始 目的は適正に販売できるかの“調査研究”「不安になった時、手に取れる場所にあって欲しい」|TBS NEWS DIG
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- #Shorts #除雪作業車 #出動式
- 【警戒】「死産や流産の可能性」『リンゴ病』大阪府で過去最多、妊婦は特に注意を 『百日せき』も増加 #shorts #読売テレビニュース
- “おじいちゃんとの思い出がつまった自転車”が窃盗被害、防犯カメラに“大胆な犯行”の瞬間|TBS NEWS DIG
- ウクライナ「60以上の集落を奪還」 ロシア軍がヘルソン州から撤退(2022年11月13日)
【人気】“かたさ”追求したお菓子 ポテトチップス&グミ
今、“かたさ”を追求したお菓子が人気です。
スナック菓子を中心に扱うお菓子メーカーは、今年の夏、ポテトチップスをリニューアルしました。パッケージの「最堅」の表記の通り、とにかく“かたい”ポテトチップスで、これまでにない食感が受け、人気商品になったといいます。メーカー側は「ストレスを感じている時とかにバリッとしたかみ応えのあるものを楽しむということは、ニーズがあるかなと」と分析しています。
東京都内にあるキャンディーメーカーでは、形に応じてさまざまな食感が楽しめるかたいグミが2013年の発売以来、年々売り上げを伸ばしています。また、ハードな食感に需要を感じ、さらに、よりかたさを追求した商品も販売しています。パッケージには「超弾力グミ」の表記。試食してみると、かんでも、かんでもかみきれないほどの弾力がありました。
近年、人気になっているかたいグミ。メーカー側によると、人気の要因には、新型コロナウイルスの影響もあるのではないかということです。街では「かたいものを食べて、少しでもストレスが緩和されるというか」との声が聞かれました。
「かたいものをかむ」という行為について歯科医は、口の中の健康を維持する上で大切なことだと指摘します。また、かむ力が弱まってくると認知症や心臓病などのリスクが高まる可能性もあるといいます。
(2022年12月15日放送「news every.」より)
#グミ #お菓子 #ストレス緩和 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4JOF3Vj
Instagram https://ift.tt/p5GTF09
TikTok https://ift.tt/D5KW3Bz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く