- 【札幌・女子大学生遺体“遺棄”】殺人の疑いで53歳男を再逮捕「首を絞めて…」
- 岸田総理 ロシア産石油禁輸「段階的に進める」(2022年5月9日)
- 漁港再開で寒ブリ初水揚げも酒蔵は 経済活動への影響避けられず 能登半島地震から11日目|TBS NEWS DIG
- 「良いものは良いと認めないと」自民党大阪府議団の新執行部決定 府連会長は責任を取り辞任意向
- 【ニュースライブ 11/22(金)】斎藤知事と吉村知事が笑顔で握手/パンダの楓浜 4歳の誕生日/冬の味覚 カキの水揚げ ほか【随時更新】
- 「まるで観光旅行だ」と物議 自民党女性局のフランス研修 松川るい女性局長が陳謝「軽率だったと反省」|TBS NEWS DIG
「断じて容認できない」岸田総理 北朝鮮“弾道ミサイル”外遊先で連携訴えへ(2022年5月4日)
イタリアを訪問している岸田総理大臣は北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、「平和と安全を脅かすものであり、断じて容認できない」と非難しました。
岸田総理大臣:「一連の北朝鮮の行動は地域や国際社会の平和と安全、安定を脅かすものであり、断じて容認はできません。安保理決議違反であり、強く非難するとともに抗議を行った」
岸田総理は関係省庁に対して情報収集や分析に全力を挙げ、国民に迅速に情報提供するなどとした指示を出しました。
また、この後予定されているイタリアやイギリス首脳との会談でも「現実をしっかり示しながら、東アジアの安定のために連携を訴えていくことが大事だ」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く