- 歴史認識めぐる日本の対応に“不十分”という指摘も 日韓首脳会談から一夜明け韓国紙「望むものには及ばなかった」|TBS NEWS DIG
- 資生堂が大阪に“甲子園球場2個分”の広さの工場新設 高級スキンケア化粧品を生産(2022年5月21日)
- 今月20日期限 まん延防止 沖縄など4県解除へ 15道府県は延長で調整
- 高校生と中学生逮捕…高齢者からカードをだまし取ろうとした疑い 受け子などの役割か(2022年10月9日)
- アルメニアとロシアが非難の応酬「同盟関係の破壊試みている」 係争地での事実上降伏受け|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】夫婦二人三脚の町中華/ 訳あって“デカ盛り”/ サービスし過ぎな店主の奮闘記 など 人情グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
北朝鮮が弾道ミサイル発射 今年13回目 外交ルート通じ北朝鮮に抗議|TBS NEWS DIG
北朝鮮が正午過ぎ、弾道ミサイルを発射しました。今年に入って13回目です。
防衛省によりますと、北朝鮮は4日午後0時2分ごろ、北朝鮮の西岸付近から1発の弾道ミサイルを東方向に向けて発射しました。
ミサイルの種類などは分析中としていますが、最高高度はおよそ800キロで、およそ500キロ飛行し、日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したとみられるということです。
また現時点で、日本の航空機や船舶への被害は確認されていないということです。
今回の事態を受け、岸田総理は▼情報収集・分析に全力を挙げ国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと▼航空機、船舶等の安全確認を徹底すること▼不測の事態に備え、万全の態勢をとることの3点の総理指示を出しています。
政府は、今回のミサイル発射は国連の安保理決議に違反しているとして、外交ルートを通じて北朝鮮に抗議しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yvY1Pfp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/K4RFDxL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vVoBqul
コメントを書く