- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 【解説】なぜ今…新たに左足用の運動靴と“靴下”を発見 山梨キャンプ場で女児不明
- “年収130万”の壁…10月から最低賃金引き上げも恩恵なし?「もうあまり働けない」【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
- 【速報】NATOがスウェーデン・フィンランドの加盟手続き入り決定 各国議会で承認へ(2022年6月29日)
- PTAに続き…「部活サポート」 近畿日本ツーリストが新サービス(2023年2月1日)
- 【訴え】「宣言」の基準に“通常医療のひっ迫度合い”も 日本医師会の中川会長 新型コロナウイルス
いつもは捨てる野菜の皮やヘタがお菓子に大変身(2022年5月3日)
捨てられるはずの食材が、おいしく生まれ変わります。
店頭に並んでいるのはブロッコリーの茎やナスのヘタなど見栄えや食感が悪いため、これまで捨てられていた野菜からできたお菓子です。
工場で漬物に加工する時に出たダイコンの皮は低温の油で揚げてチップスになりました。
Oisixは廃棄食材を加工して付加価値を高める「アップサイクル」商品を開発していて、2024年度には年間500トンのフードロスを削減したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く