- 【解説】世界が認める“日本の空港” コロナ禍で変化も…移動拠点から“楽しめる目的地”に
- “輪島朝市”出張し1日限りの復活 発起人の女性「感激して商売どころじゃない」能登半島地震3か月
- 【Bizスクエアで学ぶ 投資のキホン#12】株式市場の潮目が変化? 新NISAで長期・分散・積立
- 生きた「上海ガニ」194匹を販売用に保管か「お客さんの要望に…」(2022年11月29日)
- 【ライブ】まさかの出来事:ロードローラーで日本円1200万円以上を / アトラクションの円盤が突然落下 など――World Heart Stopping Moments (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月25日) ANN/テレ朝
【知床観光船事故】海保や運航会社社長宅など家宅捜索
北海道・知床半島の沖合で観光船が沈没してから3日で10日目。乗客14人が死亡、いまも12人が行方不明となっています。
海上保安庁は、業務上過失致死の疑いで運航会社の事務所に家宅捜索に入りました。2日朝の斜里町は、風速20メートル、波は3メートルの悪天候。民間の漁船などは出航できず停泊しています。
海上保安庁によりますと、午前中は航空機での捜索を見合わせていて、船舶8隻で進めていますが、依然、行方不明者の新たな手掛かりはなく捜索は難航しています。
先月29日、カシュニの滝付近、水深およそ115メートルで発見された「KAZU 1」。
海上保安庁によりますと、沿岸からおよそ1.3キロ先に船があり、船首は、ほぼ南方向に向いて沈んでいることがわかりました。
午前10時ごろには、海上保安庁の職員が知床遊覧船の事務所を業務上過失致死の疑いで家宅捜索しました。その後、海上保安庁は知床遊覧船の桂田社長の自宅にも家宅捜索に入りました。
(2022年5月2日放送)
#事故 #観光船 #知床半島 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ut127wl
Instagram https://ift.tt/GFkKAyg
TikTok https://ift.tt/O5tZM1N
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く