東南アジア歴訪の岸田総理「対ロシア包囲網」の実現可能性は 同行記者レポート|TBS NEWS DIG

東南アジア歴訪の岸田総理「対ロシア包囲網」の実現可能性は 同行記者レポート|TBS NEWS DIG

東南アジア歴訪の岸田総理「対ロシア包囲網」の実現可能性は 同行記者レポート|TBS NEWS DIG

外遊中の岸田総理は、東南アジアの最後の訪問国、タイに到着しました。アジア各国と連携し「対ロシア包囲網」を敷くことができるのか、同行している中村記者の報告です。

1日のベトナムとの首脳会談で岸田総理は、共感から“一歩”を引き出すという“らしさ”を見せました。

岸田文雄総理大臣
「私の訪問の機会にベトナムとして初めてのウクライナへの人道支援を表明した。これは前向きな一歩として評価できると受け止めています」

ロシアと歴史的に関係が深いベトナムとの首脳会談では、▼即時停戦の重要性や、▼核など大量破壊兵器による威嚇への反対で一致。

ベトナムがロシアを名指しで非難せず、制裁にも触れないなどの温度差は残ったものの、初めてウクライナへの人道支援を表明させるという成果も挙げました。

ベトナム以外にも「G7と同じ行動をとれない国々は相当数いる」と指摘する岸田総理。

2日は今年のAPEC議長国タイとの首脳会談に臨み、対中国・対ロシアで連携を強化したい考えです。

一歩ずつ前進することでアジアで存在感を示し、自身の掲げる“リアリズム外交”を推し進めることができるかが焦点です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pCSJzsD

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CgkDwfm

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FQUg5fa

TBS NEWSカテゴリの最新記事