- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 【事故】学習塾に車突っ込む 運転手と同乗者を搬送 広島・呉市
- 「僕の兄弟」至近距離から口を・・・ブチャで“非道行為” ※動画視聴の際はご注意下さい(2022年4月8日)
- 【解説】アメリカ・ペロシ下院議長の台湾訪問…中国は激怒 人物像は? 過去には天安門で…
- マヨネーズ475円→520円に キユーピー4月から値上げ この2年で140円以上、値上がり | TBS NEWS DIG #shorts
- 【教団“先祖解怨”】文化庁3回目の質問権行使 2世信者は「高額献金」を
日ベトナム首脳会談 国際法順守、即時停戦の重要性を確認 核による威嚇には反対もベトナムはロシア名指しせず|TBS NEWS DIG
東南アジアなどを歴訪中の岸田総理はベトナムとの首脳会談を行い、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの対応をめぐって国際法を順守する必要性などを確認しました。
岸田文雄総理大臣
「国際法および国連憲章の基本的な原則、特に独立主権や領土の一体性を尊重する原則が守られなければならないことを確認いたしました」
ベトナムはロシアと関係の深い国として知られていますが、岸田総理は、ファム・ミン・チン首相に対し「歴史の岐路に立っている状況だからこそ連携を強化してきたい」と訴え、双方は独立主権や領土の一体性を尊重する原則が守られなければならないことを確認しました。
また、大量破壊兵器による威嚇や民間人への攻撃への反対、即時停戦の重要性などでも一致しましたが、ベトナム側がロシアを名指しして非難することはありませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pCSJzsD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CgkDwfm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FQUg5fa



コメントを書く