- 【ライブ】『お金と暮らし』クレーンゲームが人気 ゲーセン減少も / アルバイトで月給80万 円安直撃で異例の事態 / 福袋も“物価高”に対抗 などーー経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京の新規感染9520人 先週同曜日は6430人(2022年3月30日)
- 「火元の部屋の女性を困らせようと思った」集合住宅に放火し1人死亡 容疑者は気を引こうと犯行か
- 【日本復帰50年】天皇陛下「沖縄に対する理解が更に深まることを希望」
- 散歩中のワンちゃん “二足歩行”で軽快な走り!? 専門家「バランス感覚抜群」(2023年6月7日)
- イギリス・チャールズ国王の戴冠式前に現地は祝賀ムード 戴冠式用のたくさんのグッズ 本番さながらにパレードのリハーサル|TBS NEWS DIG
“一時停戦”アゾフスタリ製鉄所から民間人20人救出(2022年5月1日)
ロシア軍に包囲されているウクライナ南東部・マリウポリの製鉄所から民間人20人が救出され、ウクライナ側への退避が始まりました。
マリウポリのアゾフスタリ製鉄所で戦闘を続けるアゾフ大隊の副司令官が新たな動画を公開し、民間人20人が30日に救出されたと明らかにしました。
ロシア側との一時停戦が成立し、ザポリージャへ退避することで合意したということです。
また、製鉄所内にいる軍医の女性は、水や食料、医薬品などがすべて不足していて「目の前で兵士らが死んでいく」と窮状を訴えました。
製鉄所には今も兵士2000人と民間人1000人が残っているとみられています。
ロシア軍による製鉄所への攻撃は続いていて、アメリカの宇宙企業が新たに公開した衛星画像には、ほぼすべての建物が被害を受けて激しく損壊している様子が写っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く