- ガザ地区の死者1万人超に 子ども4割 軍事衝突開始から1カ月(2023年11月7日)
- 【新型コロナ】もったいない気が…モデルナ製ワクチン4610万回分廃棄が「しかたない」背景 今後は国産ワクチンがカギ(2023年2月14日)
- 【専門家解説】2週間後に“第7波”超え? 感染再拡大への備えは 新型コロナ
- 菅田将暉、小松菜奈がコロナ感染 「おかずクラブ」ゆいPも陽性(2022年3月24日)
- 【LIVE】旧統一教会との点検結果…『マザームーン』山本議員の出席は関連団体でなく「教団主催」鈴木エイト氏暴く自民党議員の『ごまかし記載』
- 【とんかつVSからあげまとめ】総菜王!とんかつVSから揚げ/ “父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ” / 伝承の味!鶏のから揚げ列伝など(日テレNEWS LIVE)
アンジーがリビウ訪問 空襲警報が鳴りシェルターに避難も(2022年5月1日)
難民支援を続けているアメリカの女優、アンジェリーナ・ジョリーさんがウクライナ西部のリビウを訪れました。訪問中に空襲警報が鳴り、慌ててシェルターに避難する場面もありました。
ジョリーさんは30日、西部リビウの学校や病院を訪れ、ロシア軍の攻撃から逃れてきた子どもと会い、ボランティアとは避難者の支援について話し合いました。
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所の特使を務めるジョリーさんは、難民の支援に長く取り組んでいますが、今回は個人で訪問したということです。
アンジェリーナ・ジョリーさん:「トラウマが、どう子どもに影響するか分かります。彼、彼女ら一人ひとりが、いかに重要か示してくれる人がいることが癒やしにつながります」
ジョリーさんらがリビウ駅にいる避難者に会っていた時には突然、空襲警報のサイレンが鳴り、慌てて駅から離れてシェルターに避難する一幕もありました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く