- 財政危機の京都市、今年も大晦日の地下鉄と市バス終夜運転を取りやめ
- マスク着用“屋外で会話少なければ必要無し” 専門家見解示す|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 侵攻でロシアの隣国カザフスタンと貿易の会社『懸念』“輸送ルート”と“需要の低下”(2022年3月10日)
- 【日テレ今週のニュース】中学校教員“切りつけ”「無差別殺人に興味」強い殺意と計画性 / 「エホバの証人」“児童虐待”の実態とは / 無月経6年の元アスリート など――(日テレNEWS LIVE)
- カゴがひとりでに動く怪奇現象!?「ルンバだと思った」…正体は可愛い○○でした!|TBS NEWS DIG
アンジーがリビウ訪問 空襲警報が鳴りシェルターに避難も(2022年5月1日)
難民支援を続けているアメリカの女優、アンジェリーナ・ジョリーさんがウクライナ西部のリビウを訪れました。訪問中に空襲警報が鳴り、慌ててシェルターに避難する場面もありました。
ジョリーさんは30日、西部リビウの学校や病院を訪れ、ロシア軍の攻撃から逃れてきた子どもと会い、ボランティアとは避難者の支援について話し合いました。
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所の特使を務めるジョリーさんは、難民の支援に長く取り組んでいますが、今回は個人で訪問したということです。
アンジェリーナ・ジョリーさん:「トラウマが、どう子どもに影響するか分かります。彼、彼女ら一人ひとりが、いかに重要か示してくれる人がいることが癒やしにつながります」
ジョリーさんらがリビウ駅にいる避難者に会っていた時には突然、空襲警報のサイレンが鳴り、慌てて駅から離れてシェルターに避難する一幕もありました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く