- 【独自】岸田総理、今月19~21日でインド訪問へ G7とG20議長国の「腹合わせ」 林外務大臣の会議欠席直後に|TBS NEWS DIG
- 【4児の父・滝藤賢一】子育てを語る ファッションは「エリート教育」
- 【成田悠輔カメラ】CM中のウラ話が聞けるのはココだけ!7/21(木)12:00から生配信|ABEMAヒルズ
- 「上級生と下級生とは縦の絆」宝塚歌劇団女性死亡 調査チームの調査結果を公表 “過重労働”“上級生からのパワハラ”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 奈良名阪国道で大型トレーラーが転落運転手とみられる男性が意識不明TBSNEWSDIG
- 【異例】甲子園 感染急増で開会式は主将のみ リハから一転…6校は欠席に(2022年8月6日)
岸田総理 きょう“親ロシア”のベトナム首相と首脳会談|TBS NEWS DIG
東南アジアなどを歴訪中の岸田総理は1日、ベトナムとの首脳会談を行い、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの対応などを協議します。同行している中村記者の報告です。
東南アジアやヨーロッパを歴訪中の岸田総理は、インドネシアに続いて1日、2か国目の訪問国ベトナムとの会談に臨みます。ベトナムは、ロシアとの間で兵器の購入など繋がりが深く、建国以来、長年の友好関係を築いています。
ウクライナへの侵攻をめぐっては、国連総会のロシアを非難する決議を棄権し、国連人権理事会からロシアを追放する決議では反対に回ったベトナム。1日に行われるファム・ミン・チン首相らとの会談では、覇権主義的な海洋進出を進める中国に対して、「力による現状変更」に強く反対していくことで一致したうえで、ロシアへの圧力強化にも理解を求めたい考えです。
ロシアへの対応で温度差のあるベトナムに対し、厳しい制裁を科す「G7」のアジア唯一のメンバー国である日本が、“結束”を促してアジアをリードする力を発揮できるのか。岸田総理の手腕が問われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nRygS3T
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/R5xrqz6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kE9s7DY
コメントを書く