- 記者が警察に取り囲まれ…中国で抗議デモ“白色革命”ゼロコロナ政策に抗議|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ・韓国】首脳会談 “北朝鮮への抑止力強化”宣言を発表
- ウクライナ侵攻からまもなく1年も「停戦・終戦はかなり遠い」との見方も その背景は?【解説】|TBS NEWS DIG
- 【まさか】浮き輪で優雅に川下り 観光客殺到で…タイ
- 【独自】SNSに「誰か泊めて」 男性から強奪か 少女ら4人逮捕(2022年6月9日)
- 【72H最新サミットライブ】広島に各国首脳らが集合 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (20日第5部)【NEWS LIVE】
3年ぶり 「緊急事態宣言」のないゴールデンウィーク 去年より予約大幅増|TBS NEWS DIG
3年ぶりに「緊急事態宣言」のないゴールデンウィークを迎え、行楽や帰省に向かう旅行客が去年と比べ、大幅に増えています。
静岡に行く家族
「静岡の温泉とクレマチスの丘という美術館に行きます。久々に家族で旅行できる機会なので、近くですけど行こうと思いました」
福井に行く夫婦
「去年はどこも行ってない。緊急事態(宣言)が発生していたので、それは全部キャンセル」
「(Q.どんなGWにしたいですか?) 思い切り楽しんできたいと思います」
29日の新幹線の自由席の乗車率は、29日午前10時時点で、東海道新幹線の下りで最大140パーセントとなっています。指定席の予約数は去年と比べ、▼東海道新幹線で2.4倍、▼山形新幹線で3.3倍、▼秋田新幹線で3倍となっています。
一方、空の便ですが、日本航空の国内線の予約は22日時点でおよそ80万席で、去年のおよそ2倍となっています。全日空もおよそ78万席で、去年の1.5倍に増加しています。
ただし、新型コロナの感染拡大前の2019年と比べると、日本航空・全日空ともに6割~7割の予約数にとどまっていて、コロナ拡大前の水準には達していません。
日本道路交通情報センターによりますと、午前11時20分現在で、東名高速下りの海老名サービスエリア付近で21キロの渋滞、中央道下りの日野バス停付近で11キロの渋滞となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kC5coRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mNl395r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OYdcIJV
コメントを書く