- 「辛くても怖くても、違法とわかっていても、稼ぐしかなかった」“立ちんぼ”一斉摘発 梅田のホテル街「借金返済やホストクラブで使う金のため」
- 日本M&Aセンターの株式売却益を過少申告し1億円超脱税か 創業に関わった元取締役を東京国税局が告発|TBS NEWS DIG
- “日本一熱い祭り”4年ぶりに復活 上半身裸の男たちが火の粉の中に… #shorts
- “多少の日本語使えれば大丈夫” アルバイトに応募…特殊詐欺で中国人4人を逮捕 5000万円詐取か|TBS NEWS DIG
- 【速報】名神高速でトラック4台絡む事故 4人けが 愛知・一宮市(2023年5月31日)
- 【解説】”黒田発言”の裏に見える日本の課題「政策決定者はもっと生活者の目線を!」|経済部・岡林佐和記者
GW初日に近鉄『あをによし』デビュー 伊吹山ドライブウェイ開通 たま駅長は誕生会(2022年4月29日)
ゴールデンウィーク初日の4月29日、関西各地の観光スポットには多くの人が訪れています。
4月29日に運行開始したのは近鉄の新しい観光特急「あをによし」。紫のメタリックな塗装が特徴で、軽食ができる「スナックカー」として長年親しまれた車両をリニューアルしました。初日分の座席はわずか20分で完売していて、大阪・奈良・京都を乗り換えなしで結びます。
滋賀県と岐阜県にまたがる伊吹山ドライブウェイ。去年11月末から冬季の通行止めとなっていましたが、4月29日に全線で営業を再開しました。あいにくの天気となりましたが、ゴールデンウイーク初日とあって、開通を待ち望んだ人たちは山頂を目指して全長17kmのドライブを楽しんでいました。
一方、和歌山県紀の川市の和歌山電鐵・貴志駅。初代駅長を務め7年前に死んだ「たま」の誕生日が4月29日だったため誕生日会が行われました。多くのファンや2代目駅長「ニタマ」が見守る中、ケーキなどがそなえられました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/VR26kYW
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #あをによし #観光特急 #近鉄 #伊吹山ドライブウェイ #たま駅長 #ニタマ駅長 #和歌山電鐵 #貴志駅



コメントを書く