- 「黒ずくめでバットを…」被害者宅近くで不審者目撃(2023年2月22日)
- 【LIVE】『北朝鮮情勢2022』金正恩氏「今年は活気に満ちた局面が開かれた」と評価 / 金総書記の“愛の不死薬”で…/「火星17」発射実験に“娘同伴” など(日テレNEWSLIVE)
- 【北京パラリンピック】聖火リレー始まる “平和”訴える動画も
- 被害者宅に複数回出入りし証拠隠滅か 女子大学生タリウム殺害 何かを持って外に出たあとに手ぶらで戻る姿も|TBS NEWS DIG
- 「“女子アナ”30歳定年説といわれ…」今だから話せる29歳の葛藤 なぜこんなに年齢を意識してしまうのか?【久保田編集長の深掘り】|TBS NEWS DIG
- 記者への性暴力訴訟で賠償命令 長崎市「控訴せず」(2022年6月8日)
感染拡大続く北京 記者が住むマンションも封鎖(2022年4月29日)
中国では新型コロナの感染拡大が続いていて、首都の北京では日本人が多く住む地域でもマンションを封鎖する管理対策が始まりました。
記者の住む北京市内のマンションでは感染者が1人確認され、28日午後から封鎖管理が始まりました。
夜には入居者全員のPCR検査が行われ、結果次第で封鎖の日数や今後の措置の厳しさが決まるとみられます。
マンションに住む日本人:「だいたい聞くと2週間くらいかなと言ってますけど、先が見えないのが不安ですよね」
北京では22日以降、213人の感染者が確認されていて、連日、封鎖エリアが拡大しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く