- 【蜂まとめ】危険生物“襲来” /8月3日は「ハチミツの日」/秋葉原に“ハチの群れ” など (日テレNEWS LIVE)
- 1発目はICBM「火星17」か 北朝鮮ミサイル発射 挑発の背景に米軍“ステルス戦闘機”(2022年11月3日)
- 大阪で「ノババックス」接種開始 既存のものとタイプ異なる4種類目のコロナワクチン(2022年5月31日)
- 柴犬ブルガリアへ輸出でニセ書類提出か…ブリーダー逮捕 無資格でマイクロチップ装着(2022年6月7日)
- プーチン・ルカシェンコ氏会談 ウクライナの反転攻勢は「失敗」(2023年7月24日)
- 【11月17日 今日の天気】午後は関東~北日本で荒れた天気 週末は日本海側で雷雨・強風・積雪など注意|TBS NEWS DIG
【斉藤国交相】「当事者意識や責任感の欠如」 知床遊覧船の社長を非難
知床半島の沖合で観光船が消息を絶ってから6日目。いまだ行方がわからない15人の捜索が続いています。斉藤国土交通相は、27日に会見をした知床遊覧船の社長の言動を強く非難しました。
斉藤国交相「当事者意識の欠如、責任感の欠如だと思います。それがいろいろな場面の言葉にも、態度にも表れているように思います」
また、桂田社長が海が荒れた場合は引き返す「条件付き運航」で当日の出航を決めたと説明したことに対し、斉藤国交相は「条件付きということはありえない」と強く否定しました。
さらに「家族の気持ちに寄り添った丁寧かつ誠意をもった説明を社長に求めていく」と強調しました。
また、国土交通省は28日、観光船などの安全対策を検討するため、有識者からなる委員会を設置しました。今回問題となった出航判断の手順をはじめ、運航管理者の資質の確保などを議論する方針で、早ければ再来週にも初会合を開く予定です。
(2022年4月28日放送「ストレイトニュース」より)
#国土交通省 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/0EZ9vDm
Facebook https://ift.tt/1Zxt9jw
Instagram https://ift.tt/0jQD34X
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く