- 【地球に異変!?】24時間より短い1日が連発…影響は?「今年の8月5日は“特別な日”」天文学者が解説|アベヒル
- 抗原検査キット“ネット販売”解禁へ 早くて今月中(2022年8月18日)
- 自分で健康観察を・・・“うちさぽ”新設 都が試算「感染者2.4万人超」も(2022年1月27日)
- 【速報】“ルフィ”疑いの特殊詐欺グループ「かけ子」4人を乗せた飛行機が離陸、日本へ 機内で逮捕方針 警視庁|TBS NEWS DIG
- 羽生九段 藤井五冠に完勝 対戦成績2勝2敗のタイへ 王将戦第4局|TBS NEWS DIG
- 「日本に帰りたくないのでフィリピンで知人にお金払って告訴してもらう」という手口も 同時強制送還へのハードルとは?【解説】|TBS NEWS DIG
大阪・高槻 女性殺害事件 自作の筋弛緩剤使用か(2022年4月28日)
今年2月、大阪府高槻市で40歳の女性が殺害された事件で、死亡した少年が犯行に自作の筋弛緩(しかん)剤を使ったとみられることが分かりました。
容疑者死亡のまま書類送検された17歳の少年は今年2月、宅配業者を装って集合住宅に侵入し、元同級生の母親である柴田周子さん(40)に注射器で筋弛緩剤を投与し、殺害した疑いなどが持たれています。
関係先からは筋弛緩剤の製造に必要な薬品などが押収されていて、警察は少年が筋弛緩剤を自ら作り、事件前にハムスターに投与して実験していたとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く