- 首に絞められたような痕 住宅で女性が遺体が見つかる 室内にロープと犯行ほのめかす書置き#shorts #読売テレビニュース
- 【速報】女子団体パシュート準々決勝 日本が五輪新記録(2022年2月12日)
- 528人死亡の“混迷スーダン” 医薬品など「人道支援物資」到着 停戦延長発表も局地的な戦闘続く|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領、強硬姿勢の一方で心境に変化?黒ネクタイの意味は(2022年4月13日)
- 【7月27日 今日の天気】危険な暑さ続く 東京は年間の猛暑日最多記録を更新する可能性 新たな台風も発生へ|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京2335人の新規感染確認 都「警戒は必要」 2日
【新型コロナ】北海道や沖縄で増加続く…専門家会議「地方での感染拡大に注意が必要」
新型コロナウイルスの感染状況などを分析する厚生労働省の専門家会議は27日、全国的に感染者の減少が続いている一方、北海道や沖縄では増加が続いており、地方における感染拡大に注意が必要だと指摘しました。
国立感染症研究所・脇田所長「大都市圏を中心に減少が続いていますが、一方、北海道や沖縄県などの増加が続く地域もあります」
専門家会議は、全国の感染者は今週、先週比で0.91となり、減少が継続しているとしましたが、北海道や沖縄では増加が続いているほか、増加と減少を繰り返している地域もあるとして、地域差があると分析しました。
また、オミクロン株のBA.2系統への置き換わりについては、全国で約9割まで進んだと推計されるとしました。
一方、旅行などでの移動や人との接触が活発になるゴールデンウイークについては、「感染者の増加要因になる」として、専門家は、「基本的な感染対策を続け、連休明けの通学や通勤の際には、体調管理を心がけることも必要」と呼びかけました。
(2022年4月27日放送)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #ゴールデンウイーク #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mv8YJnI
Instagram https://ift.tt/WDfBpGw
TikTok https://ift.tt/47y36ni
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く