- 本番で「涙」…8人の小学生が挑んだ『子ども歌舞伎』 1日8時間の稽古を乗り越え晴れの舞台に 「武蔵坊弁慶の悲劇」熱演に密着(2023年4月21日)
- 「明日からは営業も厳しい」台風2号の強風域に入った石垣島では観光業に打撃 梅雨前線の影響で本州で大雨のおそれも【news23】|TBS NEWS DIG
- 中国 4月の景況感が悪化、2カ月連続50下回る 外出制限影響か(2022年4月30日)
- 東京電力 管内の停電は復旧 一時200万軒超の停電(2022年3月17日)
- サトシ、うーたん、Twitterの鳥…卒業相次ぐ どれが分かる?ネットとSNSの流行語【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領 訪問後にハルキウで複数の爆発音(2022年5月30日)
「誰の髪の毛か知りたい 感謝を伝えたい」新サービスでつながる寄付者と患者の「想い」|TBS NEWS DIG
闘病中の人の助けになりたいと自分の髪の毛を寄付する「ヘアドネーション」活動。寄付する人とされる人をつなげるための取り組みが始まりました。
ヘアドネーション用に髪を切る女性
「いきまーす、切れてる。切れました!」
長く伸ばした髪をショートカットにした女性。
伸ばし続けた髪を切った理由は「ヘアドネーション」、“髪の寄付”です。寄付された髪の毛は、病気やその治療で髪を失った患者のための医療用ウィッグに使われます。
医療用ウィッグが闘病中の心の支えになったと話す女性がいます。
女性アイドルグループSKE48の元メンバーでタレントの矢方美紀さん。25歳で乳がんと診断されました。左乳房を全摘出し、抗がん剤の影響で髪も抜けてしまいました。
乳がんを経験した元SKE48矢方美紀さん
「(医療用ウィッグは)生活の中で当たり前のように、助けてもらったアイテムの一つ」
見た目を気にする必要がなくなり、闘病に専念できるようになったと話す一方で、こんなジレンマも。
乳がんを経験した元SKE48矢方美紀さん
「自分が使っていた医療用ウィッグって人毛でできていたので、これは一体だれが提供してくれたんだろうってすごく思いましたし、すごく感謝をしてたんですね。提供してくれる人がいるからこそ、楽しく普通の生活をさせてもらったので、そこの連携がうまくいくと、使っている側もさらにありがとうって気持ちが」
こうした想いに応えるために、ヘアケアブランドが26日、立ち上げた「ウィッグバンク」。
「ヘアドネーションキット」を美容院に無料提供し、それを利用してヘアドネーションを行えば、自分の髪がどういう患者に医療用ウィッグとして届けられたかを知れるようになるほか、ウィッグを受け取った側は寄付した人にお礼の手紙などを届けられるようになるということです。
(株)ファイントゥデイ資生堂 小路恭子さん
「医療用ウィッグに関わる方々っていうのは、本当にたくさんの想いがある。その想いをつないでいけないかと」
病気と闘っている誰かの助けになりたい、そして感謝を伝えたいという「想い」。企画した会社は「ウィッグバンク」を通して、その「想い」をつなげたいとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5qTlVe1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ms437dy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ILGrJq8
コメントを書く