- 【震災から27年】父と二人三脚で始めた「語り部」震災の記憶をつないでいくために
- 観光船事故で犠牲になった3歳の女の子 岬の先端で絵本と菓子が入ったリュック見つかる|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領は侵攻継続強調 演説中にミサイル攻撃も… 中国・習主席はプーチン大統領との会談準備か|TBS NEWS DIG
- アップル初のゴーグル型端末発売 目線や指の動きでアプリ操作 価格は60万円も「新しい体験できる」
- 【子宮頸がん】会社設立3日後に…闘病続ける芸能事務所の社長 共に歩んだ女優・宮地真緒の思い|アベヒル
- やると思ってたよと妻は言ってくれると思う亡き妻の歌声をAIで再現する男性その思いとはnews23ディレクターズカット版
街で見かける「1円」スマホ 実は違法!? 総務省が覆面調査で 約1割の販売店で販売方法に問題あり|TBS NEWS DIG
最近街で再び見かけるようになった1円で販売される携帯端末。
総務省は覆面調査を行った結果、法律に違反する値引きが多数あったと明らかにしました。
店頭に掲示されている携帯電話本体の価格。10万円近くするiPhone13miniが23円で販売されている例もあります。
総務省は公正な競争を促すためだとして、3年前から▼回線の契約を条件に2万円を超える端末代の値引きを行うことや、▼回線を契約しない客には端末の販売を拒否することを法律で禁止しています。
しかし、携帯大手4社の531の販売代理店で覆面調査を実施した結果、全体のおよそ1割にあたる52店舗で法律に違反したり違反が疑われたりする事例が確認されたということです。
携帯各社は販売ルールの周知徹底をしていると説明していますが、総務省は必要な対応を検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rvOYDl1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3jiG04Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/im0GTlN



コメントを書く