- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさ~ひるまでの最新ニュース TBS/JNN(3月20日)
- 「過度な“推し活”は児童を被害に遭わせる」メンズ・コンカフェの責任者らに警視庁が講習会|TBS NEWS DIG
- 別府ひき逃げ 八田容疑者「ストレスに弱い」同級生が証言 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- アップルが「iPhone14」発表 カメラ機能を強化 暗い場所でも画質向上 動画撮影の手ぶれ補正機能強化など|TBS NEWS DIG
- 【独自】菅前総理が“韓国訪問”へ 1泊2日の滞在で「尹大統領と会談予定」 狙いは日韓関係の後押しか|TBS NEWS DIG
- ビール数杯飲んでいたと判明…死亡ひき逃げ事件の男を『危険運転致死容疑』に切り替え(2022年9月7日)
【再検討を指示】岸田首相“濃厚接触者”に受験機会を
岸田首相は26日、文部科学省に対しオミクロン株の濃厚接触者となった受験生について別室での受験など受験機会の確保を検討するよう指示しました。
文部科学省は、「オミクロン株」の濃厚接触者は別室でも会場での受験を認めず、追試験での対応とするよう全国の大学などに通知しました。この対応に対し「政府は受験生の救済措置をしっかり講じるべきだ」などと批判の声が上がっていました。
政府高官は、文科省の通知について「オミクロン株の濃厚接触者に宿泊施設での14日間の待機を要請していることを受け、文科省が受験生だけを特別扱いできないとして機械的に通知を出してしまった。決定する前に受験生への配慮が必要だった」と話しています。
こうした状況を受け岸田首相は26日、オミクロン株の濃厚接触者について別室での受験など受験機会の確保を指示し文部科学省が検討に入りました。
(2021年12月26日放送)
#岸田首相 #受験 #オミクロン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く