- 【日本映画界の未来は?】セクハラ・低賃金…是枝監督が“警鐘”【深層NEWS】
- 【旧統一教会】文鮮明氏の葬儀委員に? “大陸8割”小林貴虎三重県議を直撃(2022年10月13日)
- 【ニュースライブ 1/4(木)】能登半島地震 『72時間』経過/琵琶湖ピンチ!/海自舞鶴基地から重機を被災地/仕事始めオフィス街に人戻る/大阪取引所で大発会/マグロの初市 ほか【随時更新】
- 【速報】大阪の新規感染者1万6473人 前週からは減少(2022年7月31日)
- 【速報】東京1663人・全国で1万1764人 新型コロナ新規感染者(2023年4月27日)
- 「俺は酒の悪魔だ!」地下鉄で“なた”振り回し、一升瓶割り暴れ…男逮捕 ネットには“予告動画”投稿か|TBS NEWS DIG
【再検討を指示】岸田首相“濃厚接触者”に受験機会を
岸田首相は26日、文部科学省に対しオミクロン株の濃厚接触者となった受験生について別室での受験など受験機会の確保を検討するよう指示しました。
文部科学省は、「オミクロン株」の濃厚接触者は別室でも会場での受験を認めず、追試験での対応とするよう全国の大学などに通知しました。この対応に対し「政府は受験生の救済措置をしっかり講じるべきだ」などと批判の声が上がっていました。
政府高官は、文科省の通知について「オミクロン株の濃厚接触者に宿泊施設での14日間の待機を要請していることを受け、文科省が受験生だけを特別扱いできないとして機械的に通知を出してしまった。決定する前に受験生への配慮が必要だった」と話しています。
こうした状況を受け岸田首相は26日、オミクロン株の濃厚接触者について別室での受験など受験機会の確保を指示し文部科学省が検討に入りました。
(2021年12月26日放送)
#岸田首相 #受験 #オミクロン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く