- 「年末年始」国内旅行費が過去最高に 豪華な旅からコスパ旅まで あなたはどっち派?【サンデーLIVE!!】(2023年12月24日)
- 【さよなら】130年以上の歴史に幕…電話帳「タウンページ」と電話番号案内「104」サービスを2026年3月に終了#読売テレビニュース#tiktokでニュース
- 【速報】多摩川の「ガス橋」から70代男性が転落 心肺停止(2022年4月19日)
- 遺族「パワハラ否定で解決は不可」宝塚“女性死亡”問題で両者が面談(2023年11月27日)
- 夏休みに入りミナミには多くの観光客 無料PCR検査場には行列 感染急拡大の大阪府(2022年7月24日)
- 安保3文書改定案に「トマホーク」導入明記へ 反撃能力への活用を想定|TBS NEWS DIG
JR福知山線脱線事故から17年 3年ぶりの追悼慰霊式には約250人が参列(2022年4月25日)
JR福知山線の脱線事故から17年。新型コロナウイルスの影響で中止となっていた追悼慰霊式が3年ぶりに行われました。
事故が起きたのとほぼ同じ時刻の午前9時16分ごろ、快速電車が現場のカーブをゆっくりと通過していきました。その車内でも「本日で福知山線列車事故から17年を迎えます」とアナウンスがされました。
2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がり切れず脱線し、乗客ら107人が死亡、562人が負傷しました。
新型コロナの影響で開催されていなかった追悼慰霊式が3年ぶりに行われ、遺族やJR西日本の関係者ら約250人が参列しました。
(JR西日本 長谷川一明社長)
「深い反省と教訓をもとに、安全性向上に向けた取り組みを、これからも引き続きしっかりとやっていかなくてはいけないと思います」
(脱線事故で長女を亡くした藤崎光子さん)
「娘は殺されて17年間、ずっとここで迷い続けていると思っています。二度と私のような遺族という人間をつくってほしくない」
(脱線事故で次男を亡くした上田弘志さん)
「17年経ったように感じない。(JR西日本には)安全投資を削ることなく、しっかりと、事故を起こさない会社になってほしい」
事故から17年、今も遺族らの悲しみが癒えることはありません。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/KwgTeHi
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #JR福知山線 #脱線事故 #追悼慰霊式 #JR西日本
コメントを書く