- 公明党 少子化対策で岸田総理に提言「次世代育成のための緊急事態宣言を」(2023年3月28日)
- 千葉女児殺害事件 元保護者会長の無期懲役確定へ(2022年5月12日)
- 上皇さま 90歳の誕生日 ハゼの研究を続け侍従と将棋も 規則正しく穏やかに生活|TBS NEWS DIG #shorts
- 台風直撃で4泊延長→追加料金11万円の人も…延泊、飛行機欠航で損しないためには?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 東大阪で住宅火災 2棟ほぼ全焼 焼け跡から年齢・性別不明の1人の遺体 火元に住む80代女性か
- 【LIVE】東京・赤坂 現在の様子 Akasaka, Tokyo JAPAN【ライブカメラ】| TBS NEWS DIG
急な人の飛び出しなどを連続で回避 最新運転支援技術を発表 日産|TBS NEWS DIG
日産自動車は、急な人の飛び出しなどを連続で回避する最新の運転支援技術を発表しました。各自動車メーカーの最新安全技術は、ここまで進化しています。
道路を直進する車。バックして出てきた車を自動で素早く避けます。その直後に飛び出した子供の模型も…
樫尾昂記者
「次々と起こる不測の事態を回避することができました」
日産が25日に発表した最新の運転支援技術。赤外線を使って立体的に計測する次世代のセンサー技術などを組み合わせたもので、人の運転では避けることが難しい事故リスクを瞬時に分析。これまでは対応が難しかった連続で起こる複雑なリスクを、自動で避けるといいます。また、従来は認識しづらかった300メートル先の物体を正確に捉えることで、高速道路などでも安全に対応できるとしています。
日産自動車 AD/ADAS先行技術開発部 飯島徹也部長
「誰よりも早く安全な自動運転を世の中に届ける、そこを何としてもやり抜いていきたい」
日産は、こうした技術を2030年度までにはほぼすべての新型車に搭載し、事故防止や自動運転に活用する方針です。
自動車業界では、ホンダが世界で初めてAI=人工知能を使った運転支援技術を発表するなど、各社の開発競争が激しさを増しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rvOYDl1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3jiG04Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/im0GTlN
コメントを書く