- 米相次いだ銀行破綻 異例の素早い対応の背景に「リーマンショックの教訓」 記者解説|TBS NEWS DIG
- 米誌タイム「次世代の100人」に性被害告発の元自衛官・五ノ井里奈さん選出|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】乳業メーカー各社、乳製品を2.0~12.5%値上げへ / 【解説】韓国・転倒事故の要因は緩やかな坂?/ 国道246号線、4台絡む事故――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 北陸の名所・那谷寺 奇岩を取り巻く絶景【JNN 紅葉ドローンDIG 2023】| TBS NEWS DIG
- 【エリザベス女王を偲ぶ】日英の絆”女王のスピーチ”(1975年) Remembering Queen Elizabeth II: “The Queen’s Speech” in Japan(1975)
- 【ライブ】新型コロナ “第8波”に備え「対策強化宣言」“外出自粛要請”どこまで? / 今こそ知りたいワクチンあれこれ / “インフル”と“コロナ”…同時感染 警戒 など (日テレNEWS LIVE)
米国務・国防長官キーウ訪問 ゼレンスキー氏と会談(2022年4月25日)
アメリカのブリンケン国務長官とオースティン国防長官がウクライナの首都キーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談したとウクライナの当局者が明らかにしました。
ロイター通信やAP通信などによりますと、ウクライナ大統領府顧問のアレストビッチ氏が現地テレビ局のインタビューで、ブリンケン国務長官とオースティン国防長官が24日遅くにキーウに到着し、ゼレンスキー大統領と会談したことを明らかにしました。
ロシアによる侵攻が始まってから、アメリカ政府の高官がウクライナを訪れるのは初めてです。
ゼレンスキー大統領は23日、ブリンケン長官らとさらなる武器の支援などについて協議すると述べていて、ウクライナ東部や南部で戦闘が激化するなか、今回の会談で両国の連帯と軍事支援をアピールする狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く