- 「悶絶の区割り」 改正公選法成立で10増10減で大物議員も戸惑い|TBS NEWS DIG
- 「ハマスはガザ北部で統制失った」とイスラエル軍が強調 南へ逃げる住民について「ハマスに人間の盾にされていることを理解している」と主張|TBS NEWS DIG
- 青森・酸ケ湯で“積雪4m超” 都内は“強風”で花粉に影響も…バラバラ“微粒子”に(2023年2月22日)
- 河野太郎大臣“スマホ使用”で注意 国会答弁中に検索…「ダメなの?」街の人の反応は【知っておきたい!】(2023年11月28日)
- 【解説】ロシア軍、ウクライナ要人「殺害・拘束リスト」作成か――狙いは政権転覆? 首都攻撃で政府高官「斬首作戦」も
- 橋田壽賀子さん設立財団で・・・女性職員が金“着服”か(2022年6月10日)
ロシア軍5日連続1000か所以上攻撃 「サルマト」は今年秋にも配備か|TBS NEWS DIG
ロシア軍は23日、ウクライナ東部や南部で1000か所以上を攻撃したと発表しました。1000か所を超えるのは5日連続で、激しい攻撃が続いています。
ロシア国防省は23日、ミサイル部隊と砲兵部隊が日中、ウクライナ東部ハルキウ州の指揮所や対空ミサイルシステムを破壊するなど、1098か所を攻撃したと発表しました。
1000か所以上を攻撃するのは5日連続で、ほかにも南部オデーサでは、アメリカなどから提供された外国製兵器を多数保管していた施設を長距離の空中発射型ミサイルで攻撃したとするなど攻勢を強めています。
一方、ロシアの国営宇宙開発企業「ロスコスモス」のトップ・ロゴジン氏は23日、新型のICBM=大陸間弾道ミサイル「サルマト」が、今年秋にもシベリア・クラスノヤルスク地方に配備される見通しだと明らかにしました。ロシア国営テレビのインタビューに答えたもので、これに先立ち、ロシア国防省は20日、「サルマト」の発射実験に成功したと発表していました。「サルマト」は、南極経由でもアメリカ本土に到達するとされ、10個の核弾頭を搭載可能だとしていて、アメリカを強くけん制する狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FxslwiI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZWjrtLc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/L8OvGDN
コメントを書く