- 山陽新幹線の特急料金値上げへ…ただし『主なネット予約は据え置き』に JR西日本(2022年7月13日)
- イスラエル軍 人質3人に誤って発砲し死亡 ガザ北部での戦闘中(2023年12月16日)
- ウクライナ東部ドネツク州に30発のミサイル攻撃 多数の死者|TBS NEWS DIG
- 「皆既月食」観測で川に転落か 45歳女性が死亡 スマートフォンに“月の画像”が残され 熊本・天草市|TBS NEWS DIG
- 高さ20メートル 日本一高いえびす様で「すす払い」 長さ9メートルの竹ぼうきでも届かない顔などは高所作業車で 大前恵比寿神社|TBS NEWS DIG
- 【速報】G7が24日軸に首脳会議開催で調整 岸田首相も出席へ
上海 ロックダウン隔離中の子ども達に日本のアスリートが授業(2022年4月24日)
ロックダウンが続く上海市で外に出られない子どもたちを支援しようと日本のアスリートがリモート授業を行いました。
室伏由佳さん:「右足軸に右側に一回転。左足軸に一回転」
ロックダウンが続いている上海市で暮らす日本人や日系企業に勤める人の子どもたちを対象に「上海ステイ・ホームワーク」と題されたリモート授業が23日に始まりました。
2004年のアテネオリンピック女子ハンマー投げに出場した室伏由佳さんなど日本で活躍したアスリートたちが日替わりで登場し、隔離中の家の中でもできる体操などをリモートで教えます。
上海市にはおよそ1万の日系企業の拠点があり、駐在員とその家族など4万人ほどの在留邦人が暮らしていますが、隔離解除のめどが立たず学校などに通えない日々が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く