- 中国・上海で事実上“ロックダウン” “厳しすぎる対策”に市民から不満が噴出 スーパーには市民殺到
- 地下鉄サリン事件から27年 霞ケ関駅で遺族らが献花(2022年3月20日)
- 「天井まで炎が」と72歳女性が通報…民家全焼で1人の遺体 77歳夫と連絡とれず(2022年11月9日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ルカシェンコ大統領 17日にロシアのプーチン大統領と会談の予定/ウクライナ東部要衝バフムトで激しい戦闘も…“ロシア兵は軽装”との声 など(日テレNEWS LIVE)
- 「高潮警報」対象“内陸”新宿・目黒も追加・・・なぜ?(2022年5月27日)
- スリランカ“最悪の経済危機” 医薬品不足 医療崩壊の懸念も|TBS NEWS DIG
ロックダウン上海・・・商品高騰に乗じて“ぼったくり価格”「闇スーパー」摘発(2022年4月22日)
ロックダウン中の上海市で許可を取らずに野菜などを高値で販売していたていた「闇営業スーパー」が摘発されました。
上海市の公安当局が公開した映像。公安職員が「国難に乗じて金もうけをしやがって!」と激しい言葉で男をののしっています。
当局によりますと、男らはロックダウン中の上海で違法にスーパーの営業を続けていたとして摘発されました。
チンゲン菜を1株26元、日本円でおよそ520円で売るなど食材を不当な高値で販売していたということです。
上海市では配給や物資が行き渡らず、食材や日用品の価格が高騰するなどの問題が起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く