- 【独自】「加害者は指一つで人を心をえぐる」プロレスラー木村花さんの母親 響子さん 名誉毀損で男性を書類送検|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ位置付け】8日から「5類」に移行 3年あまり続いたコロナ禍の大きな転換点に
- 【中継】能登半島地震の発生から5日目 石川・珠洲市から最新情報 救助活動難航 住宅倒壊多数 津波被害も|TBS NEWS DIG
- 中国・習近平氏の“批判スローガン”掲げた橋から橋名プレート撤去 天安門事件34年を前に指導部批判を警戒か|TBS NEWS DIG
- 海中でメリークリスマス こんなところにツリーあります!?「ぜひ見に来て」(2023年12月12日)
- 職員が過労自死で賠償求めた裁判…奈良県控訴せず 遺族「責任明確化のための調査を」(2022年6月15日)
景気判断4カ月ぶり上方修正 外食・旅行で持ち直し(2022年4月22日)
政府は、月例経済報告で景気判断を4カ月ぶりに上方修正しました。
今月の月例経済報告は、景気の基調判断について先月の「持ち直しの動きが続いているものの、一部に弱さがみられる」から「持ち直しの動きがみられる」に引き上げました。
「まん延防止措置」の解除以降、外食や旅行などの消費に持ち直しの動きがみられ、4カ月ぶりに判断を上方修正しました。
先行きについては「原材料価格の上昇などによる下振れリスクに十分注意する必要がある」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く