- ファーウェイなど中国大手5社の米国内での通信機器輸入・販売禁止 米連邦通信委員会 | TBS NEWS DIG #shorts
- “防衛増税”は2025年度以降に 実質“先送り”…注目は「決算剰余金」?|TBS NEWS DIG
- “日本食”の売り込み強化 タイ・バンコクで「ジャパン・セレクション」中国の禁輸に苦しむ国内の水産業には活路か|TBS NEWS DIG
- ロシア国内でも反戦デモ 治安当局は厳しく取り締まり 1700人以上が拘束
- “歌舞伎界の革命児”市川猿之助さん 漫画「ワンピース」「鬼滅の刃」題材に挑戦も(2023年5月19日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(3月7日)
4月の月例経済報告「持ち直しの動き」 4か月ぶりに上方修正|TBS NEWS DIG
政府は4月の「月例経済報告」で、景気全体の判断を「持ち直しの動きがみられる」と4か月ぶりに引き上げました。
政府は4月の「月例経済報告」をまとめ、国内の景気全体の現状についての判断を「持ち直しの動きがみられる」とし、去年12月以来、4か月ぶりに表現を引き上げました。
新型コロナ対策の「まん延防止等重点措置」が解除され、外食や旅行、宿泊などの個人消費の伸びが影響しました。
公共投資も「このところ底堅い動きとなっている」と21か月ぶりに表現を引き上げました。
先行きについては、ウクライナ情勢の影響など「不透明感がみられる」とした上で、原材料の高騰や金融市場の変動など下振れリスクに十分注意する必要があるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j1GXQRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2uqvjOx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IqUirmp
コメントを書く