- 【LIVE】関西の最新ニュースまとめ「火葬場建設巡り・奈良御所市議を逮捕 大阪地検特捜部」「男児が昼食のどに詰まらせ死亡…園長ら書類送検」最新情報(2022年9月22日)
- 小2女児死亡の踏切事故 遮断機降りた踏切に誤って入り…直後通過の電車にはねられたか 長野・塩尻市|TBS NEWS DIG
- アジア大会でインド人選手の出場拒否 インド政府「差別的扱い断固拒否」抗議声明|TBS NEWS DIG
- 台風2号 那覇市は…強い風で木々揺れ 信号機落下 避難指示も(2023年6月1日)
- 東京・練馬区で車が自転車の79歳男性をひき逃げか 男性は死亡|TBS NEWS DIG
- 『最高額はメバチマグロ約37万円』マグロの初競り 和歌山・勝浦漁港での毎年恒例(2023年1月4日)
NASAが史上最大の宇宙望遠鏡を打ち上げ
史上最大の宇宙望遠鏡を打ち上げです。
アメリカのNASA=航空宇宙局は25日、南米フランス領ギアナのクールー宇宙基地から、「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」を打ち上げました。
直径6.5メートルの主鏡とテニスコートほどの大きさの遮光板などで構成され、史上最大の「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」。1990年に打ち上げられ、宇宙の謎解明に取り組んできたハッブル宇宙望遠鏡の後継となります。
およそ1か月後、地球からおよそ150万キロ離れた目標時点に到着する予定で、太陽系外惑星の調査に加えハッブルでは解明できなかった約135億年前にできた最初の銀河の観測などを目指すということです。(26日00:40)
コメントを書く