- 【5月28日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 「生存が改善する治療できる」iPS細胞から世界初の「ミニ肝臓」重度の肝不全の症状改善 臨床研究へ #shorts #読売テレビニュース
- 「祖国へ帰れ、お前らはゴミなんだよ」一変した慰霊と伝承の公園、関東大震災100年 デマと朝鮮人虐殺から学ぶこと【報道特集】 | TBS NEWS DIG
- 【不起訴】東京・池袋「サンシャイン60」で“乱闘騒ぎ”チャイニーズドラゴンのメンバーら11人
- ニトリに業務スーパー!異業種が参入したお得すぎるレストランチェーン | TBS NEWS DIG #shorts
- TBS NEWS DIGのライブストリーム| TBS NEWS DIG
G20 ロシア参加に米英加退席・・・経済制裁で真っ二つ(2022年4月21日)
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから、G20(主要20カ国)としては、初めての閣僚級の会合が開催されました。
議題となっているのは、世界的な物価高や新型コロナからの経済回復など、山積する世界経済の課題ですが、それよりも注目を集めたのは・・・。
アメリカ・イエレン財務長官:「ロシアがG20会合に参加するのなら、アメリカは参加しません」
オンラインで参加することを発表した、ロシアへの各国の対応です。ロシア排除を求めてきた西側諸国は、反発しました。
ロイター通信によると、ロシアの代表がスピーチを始めると、アメリカ・イギリス・カナダの代表が退席したということです。
一方で、G20には、政治的・経済的な結び付きから、ロシアと友好関係を保つ中国やインド、ブラジルなども参加。ロシアの経済制裁への対応は、真っ二つに分かれています。
G20の機能不全が露呈することとなりました。
(「グッド!モーニング」2022年4月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く